
● 瓦の強風対策について | 2021/02/22 |
令和2年7月に「令和元年房総半島台風を踏まえた建築物の強風対策の方向性」がとりまとめられ、これに基づく屋根ふき材に対する強風対策として、「瓦屋根標準設計・施工ガイドライン」に準拠した「ガイドライン工法」を踏まえて建築基準法の告示基準の改正が行われ、令和4年1月1日より施行されることとなりました。 経緯及び内容については、国土交通省のホームページをご参照ください。 【国土交通省:令和元年房総半島台風を踏まえた建築物の強風対策】 https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_tk_000146.html ◆瓦屋根の安全性確保に向けた啓発チラシ及び啓発映像の公開について 一般財団法人日本建築防災協会では、上述の告示基準の改正内容を周知するため、国土交通省をはじめとする各団体の協力を得て、 所有者向け及び施工者向けの瓦屋根の緊結に関する啓発映像及び啓発チラシを作成。 ●所有者向け啓発映像「あなたの家の瓦、緊結されていますか?」 https://www.youtube.com/watch?v=1vHiCf93S6Y ●施工者向け啓発映像「令和4年1月1日から瓦屋根の緊結方法が強化されます」 https://www.youtube.com/watch?v=WiPzZBXpuqQ ●所有者向け啓発チラシ「あなたの家の瓦、緊結されていますか?」 http://www.kawara.gr.jp/news/pdf/taihuu1.pdf ●施工業者向け啓発チラシ「令和4年1月1日から瓦屋根の緊結方法が強化されます」 http://www.kawara.gr.jp/news/pdf/taihuu2.pdf 【参照】一般財団法人日本建築防災協会ホームページ http://www.kenchiku-bosai.or.jp/ ![]() |
● 「鬼師」×「鬼滅の刃」 異色の“鬼コラボ”が、10月末よりスタート! | 2020/09/23 |
国の伝統的工芸品に指定されている「三州鬼瓦工芸品」を制作する「鬼師」と呼ばれる職人とTVアニメ「鬼滅の刃」がコラボレーション! 主人公などをイメージした モニュメントの制作や、鬼師の技術を生かした限定オリジナルグッズの販売を致します。他にも鬼師の技術体験等を実施いたします。 古より脈々と受け継がれる伝統と技術、ともに鬼を冠する「鬼師のまち、鬼滅の刃ファン」のための特別なコラボレーションとなっております。 ▼詳しくはこちら(高浜市ホームページ) https://www.city.takahama.lg.jp/soshiki/seisaku/17556.html |
● 甍賞 審査結果発表について | 2020/08/07 |
新型コロナウイルスの影響から、応募期間の延長、審査日の変更等を余儀なくされており、当初の予定では、審査結果を6月下旬〜7月頃としておりましたが、9月下旬〜10月頃に変更させていただきます。 審査結果は、日経アーキテクチュア10月8日号(10月6日発売)及び日本経済新聞、愛知県陶器瓦工業組合ホームページ、一般社団法人全日本瓦工事業連盟ホームページで発表されます。 |
● 甍賞応募締め切りの延長について | 2020/04/10 |
『第18回甍賞』及び『第5回 甍賞学生アイディアコンペティション』の応募締め切りは5月10日(日)(同日消印有効)となっておりますが、今回の新型コロナウイルスに係る緊急事態宣言による各種規制措置等により、作品の応募に少なからぬ影響が懸念されます。このため、応募締め切りを5月25日(月)(同日消印有効)まで延長することといたしました。 皆様からの多数の作品の応募をお待ちしております。 |
● 令和1年台風 第15号による屋根被害視察報告書 | 2019/10/28 |
令和1年台風 第15号による屋根被害視察報告書 (一社)全日本瓦工事業連盟・全国陶器瓦工業組合連会 合同調査チーム |